Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズについて、いろいろ書いた記事です。

新潟戦プレビュー

浦和はあさって、ホーム埼スタで新潟と対戦します。浦和にとって新潟は、Jリーグで数少ないカモのチームで、埼スタでは1点も勝ち点を取られたことはないと記憶しています。しかし、今年あたりは危ないのではという気持ちがあります。新潟が新戦力の台頭で、今までとは違うチームになっているからです。

現在の新潟は、セットプレーのキッカーとして君臨しているマルシオ・リシャルデスを負傷で欠いています。しかし、その代役のサイドハーフになった本来SBの酒井が持ち前のスピードを生かして攻守に走り回り、得点ランキング上位のチョ・ヨンチョルとともに強力な中盤を作っています。

また、矢野の抜けたFWには、ベテランの大島が復帰し、ミシェウと2トップを組んでいます。こうして見ると、それほど戦力が低下した印象はなく、また新たなチームを作ってきたというのが今の新潟の印象です。開幕時点では不安材料だったGKも、東口がだいぶ試合慣れしてきたように思えます。

しかし、浦和の方も好材料はあります。まず、左MFもしくはSBの宇賀神に復帰の可能性があることです。最初はベンチスタートかもしれませんが、宇賀神の身体能力はわかっていても一人では止められない威力があるので、こういう選手が相手が疲労した後半に入ってくると新潟にとっては脅威になります。

また、清水戦で相手に徹底的に狙われた右SBには、平川が復帰するかもという情報もあります。岡本も頑張ってはいましたが、ここに平川が入った方がチームが安定するのも確かで、相手にはチョ・ヨンチョルがいるサイドですから平川の守備力で締めて欲しいと思います。

エスクデロも練習で通常メニューに戻ったとの情報で、湘南戦、東京国際大戦でゴールを決めて得点感覚を得たところで離脱というのは残念でしたが、もし復帰すればそのときの感覚を思い出して欲しいと思います。